×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9/27,市の中学校駅伝大会がありました。
昨年の秋,地区大会で県大会出場を逃して以来
雨の日も雪の日も真夏の炎天下も
本当によく頑張ってきました。
途中,体調を崩したり,気持ちが切れかかったり
したこともありました。
緊張のため数日前から寝られない生徒もいたようでした。
さて,決戦当日,さわやかな秋晴れなのですが
日差しと風が強く,ちょっときつい条件でした。
ライバル校はみんな1区にエースを持ってきましたが
うちはあくまで後半勝負,
前半予想以上に前に離され,不安が横切ったものの
やはり信頼できるエースがやってくれました。
最大1分半の差をひっくり返して準優勝
本当にほっとしました。しかし,それもつかの間
つぎは県大会出場権を目指してビックスワンで
地区大会です。
今年の大会での私の業務は副審判長でした。
実際の仕事は移動マーシャルと最終のタイムオーバーの宣告です。
主任ということの特権で使用した車はスポンサーから
借りた「フィットシャトルハイブリツト」
ずっと乗っていたかった。
やっぱりドラフティングは多いです。
確信犯です。(でも選手の気持ちも分かるけど)
夕方からはいよいよランの最終勧告
関門ごとに失格者が増えていきます。
新穂で「ノッチ」を捕まえて,
次は安田美佐子,血も涙もない鬼のマーシャルと化して
切りました。でも佐渡テレビでライブで流していたなんて
全然知らずに,
そんなことならせめてカメラ目線でやったのに
最後に「東野」も,というところで上から待ったがかかり
東野だけお目こぼしになってしまいました。 残念
最後に,後で知ったのですが,
死亡された方の冥福を祈りたいと思います。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
(01/29)
(01/28)
(01/22)
(12/18)
(11/15)
(10/29)
(10/22)
(10/15)
(10/04)
(09/25)
(09/18)
(09/10)
(09/03)
(08/31)
(08/28)
(08/20)
(08/06)
(08/02)
(07/27)
(07/18)
(07/04)
(07/02)
(06/26)
(06/18)
(06/11)
(01/05)
(01/08)
(01/13)
(01/18)
(01/25)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/05)
(02/09)
(02/15)
(02/21)
(02/23)
(03/02)
(03/08)
(03/15)
(03/29)
(04/06)
(04/12)
(04/22)
(04/26)
(05/07)
(05/13)
(05/17)
(05/18)